Mamesukikoのおうち生活

豆好きの出不精です。正確には、持病持ちで外出は少なめ。自宅で楽しむ豆レシピやネット通販活用で快適に、簡単お得に節約しながら生活する知恵をお届けします。

羅漢果茶で緑豆汁粉

豆は繊維質も豊富でヘルシーなスイーツになるとはいえ、砂糖は極力減らしたいものです。

 

今回は緑豆汁粉を作ったのですが、味付けに羅漢果茶を利用しました。

 

羅漢果は中国の果実で、エキスがカロリーゼロの甘味料として、スーパーなどでもよく売っていますよね。

 

ラカント S顆粒(130g)【ラカント S(ラカントエス)】

価格:550円
(2019/8/6 02:35時点)
感想(0件)

家にあったのは、よく売っている顆粒の方ではなく煮出した羅漢果茶でしたが、どこまでスイーツにできるか試してみました☺

 

潤う羅漢果茶 缶 190mL 自然派のサラヤ公式通販

 

羅漢果茶は砂糖ではないとはいえ、最初から羅漢果茶で煮るのはためらわれたので、まずはひたひたの水で5分ほど煮て、それから羅漢果茶を注ぎました。

 

最初の水分が少なかったのか、固めの仕上がりに💦

 

気になる甘みは、あっさりめで十分でした!

 

水分が仕上がりがお汁粉というよりも煮豆になってしまったので、水分としてココナッツミルクを注いで頂きましたが、甘みの追加は要りませんでした。

 

次回は顆粒の羅漢果で、お砂糖と同じように作りたいですね~

 

Split green peas スプリット・グリーン・ピーをご存知ですか?

 

Split green peas スプリット・グリーン・ピーという豆

Split green peas スプリット・グリーン・ピーの種類

乾燥豆の一つに、スプリット・グリーン・ピーという豆があります。green peasから分かる通り、グリーンピース(青エンドウ pisum sativum)の割乾燥豆、ですね。皮をむいて、二つに割ってあります。

 

ちなみに、冷凍食品でよく見かけるグリーンピースは、青エンドウの未熟な果実です。

 

f:id:mamesukiko:20190714141613j:plain

スプリット・グリーン・ピー


 

Split green peas スプリット・グリーン・ピーの栄養

スプリット・グリーン・ピーは、炭水化物が7割、残りのほぼ3割がタンパク質です。ただし、炭水化物のうち約6割は食物繊維ですのでご安心くださいね。

 

残りの1~2%ほどの中で目を引くのは鉄とカリウムです。ビタミン類も、多種含まれていています。

 

Split green peas スプリット・グリーン・ピーの良いところ

  • 皮をむいて二つ割にしてあるので、浸水不要、茹で上がりも早い(15分~)
  • 乾燥豆には珍しい綺麗な緑色

 

です。茶系や黄色系が多い中、緑色は貴重です。

 

f:id:mamesukiko:20190712231828j:plain

スプリット・グリーン・ピーのスープで朝ご飯

例えば、上の写真はある日の朝食なのですが、緑色がスープを華やかにしてくれていると思いませんか?

 

 

Split green peas スプリット・グリーン・ピーを使った料理

スープ

アメリカ風

アメリカではよく、ハムと一緒に煮込みます。缶詰にもなっているくらいです。

 

スプリットピースープ(えんどう豆のスープ) – おいしいアメリカ:アメリカ料理レシピと食べ歩き情報満載!

 

f:id:mamesukiko:20190713001455j:plain

スプリット・グリーン・ピーのスープ(アメリカ風)

 

今回私が作ったのは材料の関係でハムがベーコンになり、ジャガイモも麦で代用しています。(ご飯と一緒に炊く麦なのですが、スープに入れると丸まって見た目が不気味になりました。次回からはお米にでもしておこうと思います💦)

 

ハムを入れる時には上等なブロックのものをおススメします。ごちそう感が出ますよ!

 

チキンスープなどのだしを使って煮込むレシピも多いですが、ハムと塩とハーブだけでも十分美味しいと思います☺

 

上でご紹介したレシピは豆がとろけるまで煮込んでいますが、私は抹茶色に近くなるのが残念に思い、豆に火が通った時点で火を止めてしまうことが多いです。煮込んでいると乾物とは思えないようなグリーンピースの香りが立ち上ってきて、フレッシュなままで頂きたい気持ちにもなるのです。

 

ポタージュ状がお好みでしたら、ぜひ煮込んでください。皮もなく、でんぷん質の多い豆なので、クリーミーになりますよ。

 

中東風

中東風は、レンズ豆のスープとほぼ同じですね。クミンとレモンが入るところが中東っぽいと思います。

 

yupitsvegan.com

作った時にまた、写真をアップします♪

 

サラダ

他の豆と同様、野菜や他の豆と合わせてドレッシングで和えれば美味しいサラダになります。

 

サラダ用の場合はチキンスープストックで煮たり、茹で上がりに塩を加えるなどして下味をつけておいた方がドレッシングの馴染みが良くなります。

 

f:id:mamesukiko:20190714141746j:plain

スプリット・グリーン・ピーのサラダ

 

私はできるだけ緑色を鮮やかに残したまま茹で上げて、玉ねぎ、セロリ、キュウリとグリーンに統一してサラダにしました。茶色っぽいくしゃくしゃしたものは、ドライのミントです。

 

お好みのドレッシングがあれば、和えるだけで簡単です。今回は色を付けたくなかったのでオリーブオイルに白ワインビネガー、ハーブソルトにニンニクで味付けしました。爽やかでしたよ。

 

番外編

あんこにもなるらしい

自分にはない発想だったので、ネットで見つけて驚いているだけなんですがご紹介します💦 うぐいす餡にもなるらしいです。

 

recipe.rakuten.co.jp

私は漉し餡派なので、皮なしのスプリット・グリーン・ピーであんこ作りとは妙案だと感心してしまいました。

 
納豆にもなるらしい

 

なんと、納豆にもなるようです😲

 

とても煮崩れしやすい豆なんですが、上手に茹でていらっしゃるのでしょうね。

お味が気になります…

 

cookpad.com

 

Split green peas スプリット・グリーン・ピーの帰る場所

 

スプリット・グリーン・ピーは見かけたことがない方も多いかと思います。世界中で愛好されている豆ですが、日本での普及度はまだ今一つですね。

 

私が店頭で見かけるのは製菓材料店の富澤商店 ぐらいです。

 

他にも販売している場所がないかと探しましたが、ブラジル人向けのスーパーで購入している方もいらっしゃるようです。

 

店頭で見つけられない場合は、ネット通販も活用しましょう。Amazon楽天等、大手ショッピングモールサイトでも必ず出てきますよ。決して高価なお豆ではありませんので、1㎏近く買っても千円前後です。

 

売っている場所が少ないためか、まだまだ情報が豊富とは言えないお豆です😢

 

ですが、皮なし半割なので一晩の浸水も要らず、すぐに料理に取り掛かれるところなど、初めての方にも非常に使いやすいお豆だと思います。

 

ぜひスプリット・グリーン・ピーを楽しんでくださいね!

 

 

 

豆かん作り

何やら肌寒い東京です。

 

こんな時こそほんのり温かい豆腐花が美味しい…と思うのですが、なぜか気が向いてしまい、豆かんを作りました💦

しかも、夜は寝てしまったので、朝食に。朝からデザート付きなんて、贅沢です。

 

f:id:mamesukiko:20190710013107j:plain

豆かん

 

豆好きたるもの、いろいろ乗っかったファンシーな「みつまめ」よりも、やはり豆かんに心惹かれます。

 

豆かんの作り方

 赤エンドウを煮る 

f:id:mamesukiko:20190710012748j:plain

赤エンドウ

まずは一晩水に浸した赤エンドウ。

茹でます。一回ゆでこぼして、その後も中火で。

最後に塩で味付けです。

 

寒天を作る

 

f:id:mamesukiko:20190710013310j:plain

寒天

 

 

 

豆を煮ている間に、寒天を作ってしまいましょう。

 

寒天は、簡単に粉寒天で作ってしまいました。

分量等は、粉寒天でも棒寒天でも糸寒天でも、パッケージに書いてあるでしょうから、それに従ってくださいね。

 

寒天が溶けたら流し型に流し、冷やします。

 

私の使ったオゴノリ100%の粉寒天は、うっすら黄色がかってはいますが、食べると無味乾燥。

楽天スーパーセールかAmazonプライムデーの期間中に、天草100%の寒天を手に入れたいです…

 

天然粉末寒天/100g/天草100%使用/国内製造品/無添加/無漂白/無着色/粉寒天/かんてん/パウダー

価格:1,220円
(2019/7/10 01:37時点)
感想(29件)

 黒蜜づくり

f:id:mamesukiko:20190710013504j:plain

黒蜜

さて、寒天づくりが終わったら次は黒蜜です。

 

黒蜜は、黒砂糖を煮詰めただけです💦

白砂糖を混ぜるレシピもありますが、素人のおやつにそんなに頑張ってレシピを探したりしなくても良いと思い、シンプルに作っています。

 

工夫したのは、ヘラからやっと垂れるぐらいに濃く煮詰めたこと‼

 

ここが手作りの良いところですね。自分のニーズに合わせられる✌

 

私の場合は、豆や寒天の水分で黒蜜がシャバシャバになるのをいつも残念に思っていたんですね。だから、薄まってちょうど良くなるように粘度の高い黒蜜にしたかったのです。

 

大成功でしたよ!

やっと理想の濃さの黒蜜で食べられました♡

 

豆かんは手作りする価値はある?

 

さて、たった三つをの素材を火にかけていれば何となく出来上がってくれる豆かんなのですが、わざわざ家で作る必要はあるのでしょうか?

本気で天草から煮だして寒天を作ったら、煮だすのに40~50分かかります😢

 

確かに豆の比率や黒蜜の煮詰め具合など、自分仕様に作れるのは魅力的なんですが…

正直に言うと我が家ではめったに作りません。

家の中で私しか豆かんのような甘味は食べないのです。

それを手間暇かけて作って、余らせたらもったいないと思います。

 

築地の天まめさんや、赤坂の相模屋さん、新宿の追分団子など、お気に入りの場所はいくつかありますので、食べに行ったり持ち帰りをしたりしています。

 

tenmame.html.xdomain.jp

www.akasaka-sagamiya.co.jp

www.oiwakedango.co.jp

残念ながら今あげたお店はどこも豆かんの通販はできません。

日持ちもしないし、角切りの寒天は振動で角が毀れそうだし納得の結末です。

 

しかし、和菓子屋さんでもきちんと宅配してくれるお店がありました!

 

亀戸の船橋屋です。くずもちが看板商品ですが、他にも気の利いた甘味を販売していて、豆かんもそのうちの一つです。賞味期限は配達日の翌日と書いてあるので、オーダーは慎重にしなければなりませんが、フレッシュな豆かんを届けてくれるお店は多くはありません。

 

豆かんを手作りするほど好きではないけれど、スーパーの真空パックではいや、という方は通販も検討してみてくださいね。

 

船橋屋オマケのコメント

豆かんのエントリー内で何なんですが、船橋屋はやはりくず餅が素晴らしいです…

豆好きとしては、黄粉の美味しさが特筆ものだと思っています。

 

くず餅は発酵させた小麦粉の生地だそうですが、小麦粉がどうしてあのような味わい深い、かつ、ねっとりとせずにスパッと切れるお餅に変身するのでしょうね?

 

くず餅と豆かん、両方が入ったバラエティセットもあるようですので、船橋屋未経験の方は是非いろいろ味わってほしいです。ちょっと攻めてるくず餅プリンも含まれているのもポイント高いと思います!

 

 

春水堂訪問 豆花と烏龍茶

台湾からのカフェ、春水堂に行ってきました。

 

春水堂(チュンスイタン)|タピオカミルクティー発祥の店 台湾カフェ

 

春水堂はタピオカミルクティーを最初に作ったお店として有名だそうで、私が店内を見た限り、どのテーブルにもタピオカミルクティーの大きなカップが載っていました。

 

私はもちろん豆花が目当てで行っていますので、甘いもの二つではつらいと思い、豆花とウーロン茶の組み合わせにしておきました。

 

 

f:id:mamesukiko:20190702022736j:plain

春水堂 タピオカフルーツ豆花

 

 

豆花は、私は温かいものが好きです。

自分で作る時も温かくしますし、お店でも温かい方を注文します。

 

ですので、今までフルーツを乗せたものに挑戦したことはありませんでした。

春水堂は冷たいものしか見当たらないので、良い機会だと思い、フルーツのトッピングに挑戦しました♪

 

美味しかったです‼

豆腐のようなしっかりとした、固まった豆乳、という感じの豆花ではなく、ゼリー的なみずみずしい豆花ですので、フルーツとの相性はぴったりでした。

 

私の豆花の原型は堅めの豆味しっかりのものなのですが、春水堂のものはあっさりしていながらも豆の味は感じられ、絶妙のバランスと感じました。

 

トッピング4種は多すぎたのか、豆花の量が少なめなのか、最後にトッピングが余ってしまったのは残念でした。

でも、タピオカが小さめなのにしっかりモチモチしていて食べ応えがあったのは、さすがだと思いました☺

 

烏龍茶はポットではなく、カップで注文しました。

まさかの茶葉直入れの中華スタイルで嬉しくなりました。

紙コップでも茶葉の直入れをするんですね~

頼めば、追加でお湯も差してくれたのでしょうか…?

 

f:id:mamesukiko:20190702023808j:plain

春水堂 烏龍茶 ホット

烏龍茶には詳しくないので、良し悪しは言えないのですが、少し引っかかることが。

八角の匂いがしたんですよね…

 

お店に入った瞬間から八角の匂いが漂っていて、めん類などに使っているでしょうから、むしろ台湾的で良いと思っていたのですが、烏龍茶のコップを近づけたら八角、というのはいただけません😡

調理器具の使いまわしか、はたまた厨房が八角パラダイスなのか分かりませんが、残念でした。

豆の料理

f:id:mamesukiko:20190626173128j:plain

Photo by Kien Cuong Bui on Unsplash

このサイトは豆好きが運用しています。

mamesukikoですから!

 

煮豆や五目豆、あんこも好きです。

でも、甘くない中東の豆料理(フムスやレンズ豆のスープ)も好きです。

中華の豆腐系のデザート(豆腐花/豆花、緑豆汁粉)は特に大好きですが、そんなに中国喫茶ばかりには行けない😢

 

そんなわけで、バラエティー豊かな世界の豆料理を自宅で楽しむ努力をしています。

作り方、楽しみ方をご覧ください。

 

mamesukiko.hatenablog.com

 

mamesukiko.hatenablog.com

mamesukiko.hatenablog.com

 

mamesukiko.hatenablog.com

mamesukiko.hatenablog.com

mamesukiko.hatenablog.com

 

mamesukiko.hatenablog.com

 

 

インスタント豆花 感想

最近あちこちに出来ている台湾スイーツのカフェ。

タピオカドリンクには追い付けていませんが、豆花も良い勢いですよね。

 

豆花は大好きなのですが、インドア人間がしょっちゅうは出かけられない。

自宅で作っても家で自分しか食べないので、豆乳1リットルは持て余す。

売っているパック入りの豆花は薄い感じでなんか嫌い。

 

そんな私が自宅でお手軽に楽しめるインスタントの豆花があります。

本当に、お湯を注いで混ぜるだけ、です✨

 

www.diytrade.com

 

大きめのティーバッグの箱のようなサイズで、大豆っぽい薄黄色の粉が入っていて、熱湯を注いで混ぜてしばらく放置すれば、豆花の出来上がりです。

 

味も大好きだったのですが、これは私の前住居の近くの中華街で売っていたもの。

現在の住まいの近くでは見かけません。

 

長らくインスタント豆花とはご縁がなかったのですが、先日、新大久保に行く機会があり、中華食材ショップで別のインスタント豆花を入手しました。

 

楽天Amazonで買えたみたいですけど…

 

速食豆腐花 256g Soy Spring Instant Soft Tofu Powder (8小包) 冰泉牌 賞味期限2020年8月19日

価格:518円
(2019/6/25 11:21時点)
感想(0件)

 

 

 

さっそく食べてみます♪

 

写真、撮ったはずなのに見当たりません💦

また撮り直して更新しますが、感想だけ。

 

なんだかプルプルしたゼリー系でした。

そして、かつての愛用品より甘いです。

トッピング不可な甘さ😢

 

水分が多いから腹持ちも悪そうですが、あっさり豆花が好みの方には良いと思いますよ~

ひよこ豆豆腐のおからでファラフェル

ファラフェルって何?

 

先日のひよこ豆豆腐作りの副産物で、ファラフェルを作りました。

誰もが知っているほどメジャーではないですね💦

 

f:id:mamesukiko:20190624183633j:plain

Photo by Pille-Riin Priske on Unsplash


ファラフェルは中東料理で、ひよこ豆のコロッケです。

水で戻したひよこ豆をすり潰して、スパイスなどと一緒に丸めて、油で揚げます。

 

そのままおかずとして食べたり、ピタパンに挟んでファストフード的に頂いたりします。

詳しくは、素敵に紹介してくれているサイトがあるので、リンク先をご覧ください。

 

kinarino.jp

 

ファラフェルに加工!

 

このファラフェルを、先日のひよこ豆豆腐作りで作った、ひよこ豆豆乳の搾りかす(おから?)で作りました!

あり合わせで試作なので、スパイスはクミンのみの、シンプルな作りです。

 

f:id:mamesukiko:20190624185240j:plain

ファラフェル ミントヨーグルトソース

f:id:mamesukiko:20190624185322j:plain

ファラフェル ヨーグルト&フムスソース

ソースはヨーグルト(ニンニク、ミント入り)と、それにフムス(ひよこ豆豆腐と同時に作りました☺)を合わせたものの2種です。

 

感想は、うーん、ひよこ豆の粒が細かすぎますね。

私はもう少し歯ごたえが欲しいです💦

 

見づらいかもしれませんが、豆乳を絞った後のおからは、この程度のポソポソ具合です。

クスクスの中粒ぐらいでしょうか。

 

f:id:mamesukiko:20190624185405j:plain

ひよこ豆 おから

大豆のおからでもファラフェル

ひよこ豆なんて常備していない、または買ってまではいい、という方には大豆のおからで作るレシピもあることをご紹介しておきます。

 

ひよこ豆おからの粒が小さすぎると文句を言いましたが💦

おからは粒々感はないですよね。

ということは、粒々感はファラフェルにとって、重要ではないのかもしれません。

 

http://毎日ワイン365.com/2017/03/04/おからde中東コロッケ「ファラフェル」/

 

おからファラフェルは、上でご紹介したリンクの方のように、つなぎなしで作っている方も多いです。

それを見て、豆好きmamesukikoはもちろん作ってみたわけですが、惨敗でしたね。

 

せっかくのタネが、油中分解しました😢

おからが散らばり、再生不可能な油が鍋いっぱいに出来、処理も大変だった!

 

下のレシピにあるように、でんぷん質が豊富なレンコンを組み合わせるのは、良さそうです。

ひよこ豆と蓮根なんて、文句なしにヘルシーですよね☺

 

darling.jpn.org